Epic版カーバルスペースプログラムをインストールしてみましたが、英語版だったので日本語化しました。
日本語化ファイルのダウンロード
以下のリンクから”Squad-Translation-master.zip”をダウンロードします。






日本語化ファイルの編集
“Squad-Translation-master.zip” を解凍します。
解凍した以下のフォルダに “dictionary.cfg” があるので、”メモ帳”などのテキストエディタで開きます。
\Squad-Translation-master\Languages\ja




3行目の”ja”を”en-us”に書き換えて保存します。




オリジナル dictionary.cfg のセーブ
インストール先にあるオリジナルの “dictionary.cfg” のバックアップを取ります。
私の環境ではHドライブにEpic Gamesをインストールしているので、”dictionary.cfg” は以下のフォルダにありました。
H:\Epic Games\KerbalSpaceProgram\English\GameData\Squad\Localization
ファイル名を”dictionary_en.cfg”に変更しました。




日本語化ファイルを貼り付け
先ほどメモ帳で編集した日本語化ファイル “dictionary.cfg” をインストール先の以下フォルダに貼り付けます。
H:\Epic Games\KerbalSpaceProgram\English\GameData\Squad\Localization




日本語化を確認
ゲームを起動します。メニューが日本語化されています。




説明も日本語化されました。




なお、オリジナルの英語版に戻す場合は、バックアップしたオリジナル”dictionary_en.cfg” を元のファイル名 “dictionary.cfg” に戻します。
まとめ
Epic版 Kerbal Space Program は英語版です。ちなみにバージョンは “KSP.1.12.4.en-us” でした。
“dictionary.cfg” を置き換えることで日本語化できました。
改めてこうした日本語化ファイルを作成し提供してくれる先人の方々に感謝ですね。
MODも適用できるようなので、少し慣れてきたころに挑戦してみようと思います。
コメント