Ubuntu・iOSUbuntu(Linux)で簡易NAS Navigatorを作成(LinkStation自動起動サービス) NASNavigatorを作成、といってもUbuntu起動時に定期的にWakeOnLanのコマンドを発行するサービスを作成しただけです。これでLinkStation(AUTOモード機能付き)が自動起動します。NASNavigatorがやって...2020.11.23Ubuntu・iOS
Ubuntu・iOSUbuntu(20.04)でLinkStationにsmb接続!文字化けも解消 前回、LinkStationの自動起動に成功しましたが、FTPで接続したのではフォルダ名やファイル名が文字化けしてしまい、使い物になりませんでした。smb接続だと文字化けも解消し、WindowsやMac同様、Ubuntuでも快適にLinkS...2020.11.15Ubuntu・iOS
Ubuntu・iOSUbuntuでLinkStationの自動起動をやってみた Linuxの人気ディストリビューションであるUbuntuをインストールしてみました。LinkStationにブログの素材を保存しているので、LinkStationはUbuntuでも使えないと不便です。まずLinkStationが使えることを...2020.11.14Ubuntu・iOS
機器・パーツ【LinkStation】共有フォルダが開けない…初期化で復活!PC連動しない…ワークグループ設定で復活! LinkStationで共有フォルダーが開けない場合の対応として、①SMB1.0の設定、②Windows資格情報の登録、が挙げられていますが、これを行っても共有フォルダーが開けない事態に遭遇しました。結果的にはLinkStationのWeb...2020.09.04機器・パーツ
機器・パーツLinkStationにバスパワーハードディスク接続で快適バックアップ環境を構築(メーカー非サポート) 結論を先に言ってしまうと、LinkStationにバスパワーで電源を供給するUSBポータブルハードディスクを繋げてみたら、自動でバックアップができる快適かつ安心の環境が構築できましたよ!と言う話です。ただし、メーカーは「LinkStatio...2020.07.31機器・パーツ