CLSに関する問題?Cocoon高速化設定で解決【Cocoon】

WordPress・SEO
スポンサーリンク

Google Search Console の「ウェブに関する主な指標」が「CLSに関する問題:0.25超(パソコン)」で、”ステータス:不良”になっていることに気づきました。

CLS?0.25?何じゃそりゃ?です。

検索するとたくさんヒットします。きっと誰しも通る道なんですね。

スポンサーリンク

CLSを調べてみた

先人たちのサイトを見て理解したのは、CLSとはどうやら「サイトのパラパラ表示度」の事のようです。

数値が大きいほどサイトを描画する速度が遅く、画像などがパラ、パラ、パラ、と表示され、「表示が終わるのを待っているのが嫌になるよ~」、ということみたいです。

逆に数値が小さいサイトは「パッ」と表示される気持ちの良いサイト、てことですね。

今回の警告は、「あなたのサイトhttps://www.panhage.com/google-find-virus/ のCLSは0.35でパラパラ表示される不良サイトです。しかも類似のURLがほかにも42もありますよ」、ということを教えてくれているのでした。

さて、どうしたものか?

PageSpeed Insights で分析

PageSpeed Insights という ウェブのパフォーマンスを分析してくれるツールがあることを知りました。

不良となったURLを入力して分析してみました。

PageSpeed Insights
PageSpeed Insights 結果(PC)

色々と分析結果が出ていますが、私に分かりそうな情報は赤枠の部分くらいでした。

  • CLSは0.44。
  • サイトを表示するまでのコマ送り画像が10コマあり、3コマまでは何も表示されていない。
  • 改善できそうな項目は「適切なサイズの画像」

コマ送り画像をよく見ると、ヘッダの画像の表示に5コマ目までかかっていること、プロフィールの画像(犬)の表示に7コマ目までかかっていることが分かりました。

画像描画タイミング

ヘッダ画像のサイズ縮小

ヘッダの画像をサーバからダウンロードしてサイズを調べてみると、横4085 x 縦1286px で 382KB もありました。

EWWW Image Optimizer というプラグインを入れており、画像を自動で圧縮してくれるので任せきりにしていましたが、さすがに4085 x 1286 はデカすぎました。

ペイントでサイズ変更し、1236 x 389px 、74KBに縮小しました。

ヘッダ画像

プロフィール画像のサイズ縮小

同様に、犬のサイズを確認すると、1561 x 1533px で 610KBもありました。

240 x 235px 、29KBまで縮小しました。

プロフィール画像

Cocoon高速化

PageSpeed Insights の分析結果のキャプチャーを取り忘れましたが、スクロールしていくと他にも改善できる項目として「CSSの最小化」、「JavaScriptの最小化」といった項目がありました。

Cocoon設定の「高速化」メニューに、「HTML縮小化」、「CSS最小化」、「JavaScript最小化」の項目があるので、いずれも有効にしました。

Cocoon高速化設定

改善された?

再度PageSpeed Insightsで分析してみます。

あら?スコアは下がっています。何度かやってみましたが、その時のネットワーク環境やサーバーの状態も影響するようで、スコアはバラツキがありました。あくまでこのスコアは目安ですね。

肝心のCLSは0.44のままです。よく見るとその他のFCP、FID、LCPの結果も改善前と全く同じ値です。リアルタイムの計測する値では無いのかもしれませんね。

コマ送り画像を確認すると、ヘッダ画像は5コマ→3コマ目に表示されるように改善しています。プロフィール画像は7コマ→4コマ目に表示されるように改善しました。

PageSpeed Insights の結果だけからは、CLSが改善したのか良く分かりませんが、やる事はやったのでこれで審査してもらうことにしました。

参考:GTmetrix

PageSpeed Insights と同じようなWebパフォーマンスの分析ツールにGTmetrixがあります。

GTmetrix | Website Performance Testing and Monitoring
GTmetrix is a free tool to test and monitor your page's performance. Using Lighthouse, GTmetrix generates scores for you...

GTmetrixでも分析してみました。

GTmetrix 改善前

改善前はヘッダ画像の表示に3.6s、プロフィール画像の表示に18.2sもかかっています。ほんと?さすがに18.2秒もかかっているとは思えないなぁ…。

GTmetrix 改善後

改善後は、ヘッダ画像は1.4s、プロフィール画像は1.7sで表示されるようになりました。

修正を検証

サーチコンソールで「修正を検証」を選択します。後は検証結果が出るまで待つだけです。

修正を検証

4/1に検証結果の結果が出ていました。合格です。「良好」とまではいきませんでしたが、すべて「不良」から「改善が必要」に変わりました。

「改善が必要」ではありますが、不良では無いので良しとしましょう。

修正を検証後に合格

ちなみに、3/21に修正の検証を依頼したので、2週間弱、11日間で結果が出ました。

Jetpack のパフォーマンス設定を変更

「改善が必要」を解消する方法は無いものか?と更にいろいろ探していると、既にインストールしていたプラグイン「Jetpack」に「パフォーマンス」設定がありました。

Jetpack パフォーマンス設定

速そうになりそうな設定は全てONにしておきました。「不良」は解消できたので、改めて 「修正を検証」 をすることもなく、放っておいたところ、しばらくして「良好」になっていることに気づきました。

ウェブに関する主な指標が「良好」に改善

Jetpack のパフォーマンス設定を変更したことが直接の要因なのかは不明ですが、変更しておいて損はなさそうです。

まとめ

CLSに関する問題が出た場合は、PageSpeed Insights を使い、分析結果に基づいた処置を行う必要があり、CSSやJavaScript、HTMLといったWebの知識が必要になってきます。

Cocoonを使っていれば、高速化設定で解消する可能性があります。Webのコードが苦手な人にはありがたいですね。

Jetpack といったプラグインのパフォーマンス設定を変えてみるのも有効かもしれません。

ぱんはげ
ぱんはげ

Cocoon高速化設定をしたら3D Flip Book が表示されなくなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました