生活・仕事いただきます、で食品ロスを無くす|おっさん流消費期限・賞味期限の見分け方【SDGs】 いただきます、って言ってますか? この前、大衆蕎麦屋チェーン店でお昼に蕎麦を食べた時、隣のテーブルに座った若い女性、たぶん、22、3歳だと思う人が、蕎麦を食べる前に手を合わせていました。 心の中で「いただきます」と言っていたん...2020.06.29生活・仕事
機器・パーツ(正式サポート無視)AM2+マザーの限界に挑戦!PhenomII1100T + GTX1070Tiの実力 オーバークロックで限界に挑戦!という話ではありません。 10年以上前に購入した Socket AM2+ マザーボード ASUS M3A78-EM に、CPUサポート一覧には正式に記載されていないPhenomII X6 1100T を...2020.06.27機器・パーツ
AmazonアソシエイトAmazonアソシエイト無しでRinkerが使えた!しかし思わぬ障壁も…【もしもアフィリエイト】【Gutenberg】 Googleアドセンスに合格し広告も表示されました。次の目標はRinkerを使うことです。 Rinkerを使うためには「Amazonアソシエイトプログラム」に合格しなくては、と思っていたのですが、よくよく調べてみると「もしもアフィリ...2020.06.27Amazonアソシエイト
Windows/アプリCPU交換でブルースクリーン、クリーンインストールで0x80070570 Phenom1090Tに替えたばかりだったのに、メルカリにPhenom1100Tが出品された、との通知が着ていました。出品後まだ2時間しか経っていません。えー、どうしよう。誰かに買われちゃう?値引き交渉してみる?と自問自答しつつも、えいっ...2020.06.25Windows/アプリ
機器・パーツAMD専用DDR2?なぜIntelでは使えない?普通のDDR2と混在できる? シャア専用ザク、みたいでカッコイイ? いやいや、DDR2という規格がある以上、「AMD専用」とか謳っている時点で本来アウトですよね。いや、規格は満たしているんですが、規格に定められた以上の何かを独自にやるから、intel用マザーボー...2020.06.21機器・パーツ
機器・パーツAM2+マザーでFFXVは遊べる?本命PhenomII1090T【GTX1070Ti】のベンチマーク結果は? KP41病とも呼ばれる突然のブルースクリーン再起動に悩まされ、中断していたPhenomII1090TのFFXVベンチマークを無事慣行!果たして結果は? 構成 非UEFIレガシーBIOSマザーボード: ASUS M3A7...2020.06.20機器・パーツ
Windows/アプリ【訂正】Win10アップデート(ver.2004)が犯人ではない…ブルースクリーンの嵐(41 Kernel-Power) KP41は精神衛生上よろしくないですね。Windowsアップデートを機に発生し出したブルースクリーン病は結局クリーンインストールで解決しました。 当初は「Win10 May 2020 update(ver.2004)でブルースクリー...2020.06.18Windows/アプリ
Googleアドセンス【アドセンス合格後】ads.txtとは?設置と自動広告表示設定【Cocoon】【ConoHa WING】 アドセンス(Google AdSense)合格後にやったことのConoHa WING、Cocoonユーザ向けのメモです。ads.txtファイルの設置、自動広告設定、プライバシーポリシー設置。ads.txtとは?についても分かり易く記載しました。2020.06.13Googleアドセンス
機器・パーツAM2+でFFXVは遊べる?役者(PhenomII1090T)は揃った!はずだった…【GTX1070Ti】 前回、ついPhenomⅡ X4 965を買ってしまいましたが、やはり最強CPUが気になり結局PhenomⅡ1090Tを買ってしまいました。AM2+に載る最強CPUはPhenomⅡ1100Tでは?という話もありますが、私のASUS M3A7...2020.06.13機器・パーツ
Googleアドセンス2020年【ブログ1ヵ月】アドセンス(Adsense)審査に1発合格!!13記事の内容紹介 1回目の申請で審査に合格できました!!どんなことでも、何かにチャレンジして合格するって嬉しいものですね。 Google Adsense 2020/5/3に開設して2020/6/2にAdsenseに申請、2020/6/9に合格通...2020.06.11Googleアドセンス
Googleアドセンス(ブログ開始1ヵ月)Google Adsense 合格直前のサイト状況を紹介 【Google Search Consoleの見方】 2020/5/3に開設し、1ヵ月で10記事投稿しました。3日に1件ペース。我ながら良く書いたものです。1ヵ月でGoogle Adsenseに合格、という漠然とした目標があったので、区切りの10投稿で2020/6/2に申請してみました。 ...2020.06.07Googleアドセンス